災害時の対応 安心と安全

災害時園児の引き取りについて

明照幼稚園の園舎は耐震化されており、先日の震災時でも他の建物よりもゆれにくく丈夫に作られています。
しかしながら、今後どのような災害が起こるかはわかりません。
万が一の災害に備えるためにも、災害時の方法についてご連絡いたします。

【保育中の場合】

速やかに降園準備をし、保護者の迎えを待ちます。
津波などの場合には高台に避難します。

 

 

【スクールバス運行中の場合】

園との連絡が取れた場合にはその指示に従ってください。
その他、状況により対処します。
バスは状況に応じて対応します。
(例えば、逗子方面に運行中なら、南郷上山公園に一時的な避難など行います。)

★園児をひきとる際は、担任又は近くの先生に連絡してから引き取ってください。
★園児の保護者以外の人が引き取る場合は、その旨が分かる物を持参して下さい。
★ご家庭にいる時は、大規模地震発生の警戒宣言発令をもって自動的に「休園」となります。休園の一斉メールも流します。

園の連絡先(046)875-1426は緊急時特別電話に指定されていますが、 停電のときにはつながりにくい状況となります。また、携帯電話の通話もつながりにくく、先の震災時には携帯電話のメールアドレスが一番通じやすかったことから、 園での携帯電話用メールアドレスも在園児にお知らせしています。

★幼稚園のある葉山町堀内の緊急避難所は葉山小学校となります。

高台への避難経路

①堀内会館より北方面

幼稚園から堀内会館方面へ。
そこから北へ向かうと急な坂が続きます。
園から徒歩10分程度で標高40m程度まであがる事が出来ます。

②大同生命葉山セミナーハウス方面

幼稚園の奥、北側に向かうと、大同生命さんの葉山セミナーハウスがあります。
こちらも標高40m程度まで上がることが可能です。

明照幼稚園 非常用設備一覧

1.非常用通報装置

110番への非常用通報装置(ボタン)は、1階階段前と2階職員室に設置

2.煙探知機

各教室内にて煙探知機を設置。異常時には職員室にある火災報知機にて警報される。

3.ALSOCガードシステム

ALSOCによる防犯監視ガードシステムを導入済。
空間センサーが反応時は、ALSOCコールセンターに自動通報。
ガードマンが緊急発動します。

4.電子なまず(緊急地震速報)

緊急地震速報を受信する電子なまずを導入。
職員室及び教室に設備。
緊急地震速報が発令された場合に、警報される。

5.非常用すべり台

園2階より園庭へのすべり台を設置。
階段が使用不可の場合でも、2階の園児がすみやかに避難することが可能。

6.ケータイ連絡網

携帯電話のメールアドレスへの緊急連絡システムを導入済み。
停電にて一般電話が使えないときにでも保護者へ一斉にメール連絡が可能。